商品説明
※お一人様、1点までとさせていただきます。
内藤氏が手掛けた 新作MSX2用ゲーム「XeGrader」が登場!
本作は、単なるシューティングゲームではなく、「謎解き冒険シューティング」がコンセプト。
一般的なシューティングゲームと異なり、敵を倒してもパワーアップアイテムは出現しません。
代わりに、各ステージに隠された謎を解くことで、パワーアップやボーナスを獲得できるのが特徴!
ゲームは草原から始まり、森林、遺跡、墓場、迷宮と場面が変わっていきます。
敵の攻撃も激しくはなりますが、自分自身もパワーアップしていきます。画面にキャラと弾で埋め尽くされますが、
処理落ちは全く起きません。MSX2でここまでの高速動作はちょっと記憶にない…そんな気がします。
内藤が作ったファンタジー系ですから、スライムから始まり、3人の妖精が隠れているのはもちろん、最後の敵は…?
そういえば、ステージの変化もどっかのゲームのマップの変化に似ていますね…。
■ 動作環境について
・対応機種: MSX2 / MSX2+ / MSXturboR、またはそれに準ずるPC
・必須条件: 物理的なカートリッジスロットとVRAM 128KB
・非対応: エミュレータ、MSX0(1chipMSXは動作報告あり)
・ジョイパッド: 対応。TOWNS仕様のジョイパッドならSTARTボタンでPAUSE可能。
・モニタ: ブラウン管PAL形式のモニタでは正常に表示されません。VGAコンバータなどを介して液晶モニタでの表示を推奨します。
■ 言語設定と限定版
海外版MSX2: 英語モードで起動します。日本語モードで起動したい場合は、
起動時にシリアル番号が表示されるまでキーボードの[J]を押し続けます。
日本語版MSX2: 英語モードで起動したい場合は、
起動時にシリアル番号が表示されるまでキーボードの[E]を押し続けます。
■ BEEP限定: 当店で販売されている「XeGrader」は、
起動時に「BEEP秋葉原店」と表示される当店販売専用バイナリです。
シリアル番号も001から再カウントされており、シリアル番号001の製品には、
カートリッジの色が異なるレアパッケージが存在します!
※注意事項
カートリッジの分解: 故障の原因となるため、絶対に分解しないでください。
精密機械であり、静電気にも弱いため、取り扱いには十分注意が必要です。
カートリッジの分解行為が認められた場合、およびケースの状態は初期不良の対象外となります。
■ STAFF
Game Design: NAITO Tokihiro
https://x.com/NAITOTokihiro
Graphics Supervisor: SKIPMORE.
デザインの監修をSKIPMOREのユウラボさまに受けています。
https://www.skipmore.com/