0
TOTAL
¥0

現在カート内に商品はございません。


0
TOTAL
¥0

現在カート内に商品はございません。

【予約商品】199Xのウッドボール通信

【予約商品】199Xのウッドボール通信

¥2,420 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

商品説明

発売日:2025年12月20日
著者:塩崎剛三
出版社:SBクリエイティブ
ページ数:452ページ

ファミコンとゲーム雑誌が
日常だったあのときの備忘録


「ログイン」副編集長、
「ファミコン通信」編集長を歴任した
著者が語る、1982~1996年の、66粒の記憶。

著者が懇意にしていた飲食店や、
思い出深い場所と時間を拾い上げ、
南青山グルマンの日々&閉じられた過去の備忘録。

古巣に別れを告げた1996年の「アスキーのお家騒動」。
この年の6か月間に、筆者の周辺で何が起こったのか……!?

あのころの歴史が風化していくのを、もう黙って見ているつもりはない。
当事者の約半数が故人となってしまった今だからこそ、
書物という形で、しっかりと記憶の蓋を開けてみたい……!


曇り空の中、僕は旧玉川水道の緑地公園をトーシンビルに向かって歩いていた。

従業員400人を超える巨大部隊。
「ログイン」「ファミ通」「アイコン」をはじめとして、
年間100冊以上の雑誌や書籍、コミック、ゲームソフトなどを刊行している。
僕はそのセクションの担当役員で、小島さんは担当常務だ。

1996年になってからの小島さんは、出社拒否状態になっていた。
僕が担当する第二編集統括セクションは、
去年の後半から数億円の追加増収増益を要求されていて、
その捻出増益の使途に不明点が多かったため、
小島さんは何回か社長と衝突していたのだった。

会社に来るとたぶん、
問題視されている使途不明金と不本意な追加増益捻出の件で、
社長とさらなる衝突になるのが明白なので、それを避けていたのだろう。
いったん衝突してしまうと、しっかりした今後の方針を示さなくてはならない。
それには、まだ時期尚早だ。
この冬の一連の出来事に関してどう対処していくべきなのか、
小島さんにしても、じっくり噛み砕いて考える必要があったのだ。
  • 送料無料

    購入金額15,000円以上で

  • 会員登録

    会員登録で

商品カテゴリ

タイムセール値引前価格: 税込